奈良の地域情報
若草山 開山
日時:3月17日(土)〜12月9日(日)
場所:若草山
秋季 特別公開 一覧
県内の秘仏、秘蔵などの秋季特別公開を一覧にまとめました。
期間、場所などご参考におでかけください。
入江泰吉の心象風景「古色大和路」展
10月6日(土)〜12月24日(月・祝)
入江泰吉記念奈良市写真美術館にて
没後20年 「古色大和路」展が開かれています。
いかるがの里・法隆寺マラソン エントリー受付開始
第42回いかるがの里・法隆寺マラソンのエントリーが開始されました。
開催期間 2013年02月11日
参加申込受付期間 2012年11月08日〜12月04日
歴史的、文化的遺産に恵まれたいかるがの里を舞台に10km・ハーフコースが用意されています。
光の祭典2012
12月1日(土) 17:00〜点灯式 天理駅前広場
天理市の冬の風物詩として定番となった一大イベント。
「光と音楽」をテーマに、県下最大級の22万個の光の装飾が設置され、美しい光が瞬きます。
アマチュアライブ、クイズラリー、大抽選会もあります。
点灯期間は12月1日〜2013年1月13日
生駒聖天厄除大根炊き
開催日・12月1日(土)
時間・0:00頃〜13:00頃(大根が無くなり次第)
参加料・無料
宝山寺は商売繁盛などに御利益があるといい、全国から信仰心の厚い参詣者が集まります。
12月の奈良ガイドツアー 寧楽会
心を感じる 奈良ウォーク!!
☆あなたにお伝えしたい奈良があります☆
まほろばソムリエ 松本俊幸さんによるガイドウォーク12月編
まちなか市場スイーツフェア
12月15日(土)〜16日(日) 午後2時〜午後8時
親愛幼稚園 (東向商店街内)にて
まちなか市場スイーツフェア が開催されます。
『ひがしむき 光のページェント&チャペルコンサート』と同時開催です。
美しいイルミネーションの中でスイーツを食べて、素敵な夜をお過ごしください♪
唐招提寺・お身拭い
12月15日9:00〜唐招提寺 金堂にて
諸尊像のホコリを払い、身を清める年末の恒例行事です。最初に仏様に一年の感謝の法要を営み、その後お身拭いが行われます。
春日若宮おん祭
12月15日〜18日
春日大社若宮15社の一つ、若宮神社で「春日若宮おん祭」が催されます。
7月から行事は始まっていますが、中心となる神事は12月15日〜18日に行われます。
冬至祭
12月22日(土) 10:00〜14:00 正暦寺にて
冬至祭があります。
当日は宝物殿「瑠璃殿」の公開、秘仏の公開もあります。
拝観料等/中学生以上500円、小学生200円